2014年10月31日金曜日

学習発表会にむけPart3

学習発表会を来週に控え、子どもたちの準備にも熱がはいってきました。

今日は、歌舞伎の説明をおこなう2年生が、説明の資料づくりに取り組みました。

また、3年生は「寿 曾我対面」の仕上げをおこないました。

来週は、今までの努力の積み重ねの結果を、しっかり発揮してもらいたいと思います。

皆様のご来校を、心よりお待ちしております。







学習発表会に向けてPart2

学習発表会で展示する1年生の技術分野の作品が完成しました。

1年生は、4月から「材料と加工に関する技術」の単元を学習しており、

自分が製作したい作品を選んで、作業を進めてきました。

作業の中で、困難なことや課題にぶつかったこともありましたが、

全員が作品を完成させました。

11月9日(土)の学習発表会で、展示します。

ぜひご覧になっていただきたいと思います。







2014年10月29日水曜日

学習発表会にむけて

学習発表会にむけて、合唱の練習を3学年合同で行いました。

最初に、3つのパート毎に分かれ、音楽の豊田先生に、ご指導いただきながら

自分のパートをしっかり歌えるよう、練習しました。

子どもたちは、毎日、帰りの会の前にも全員で練習していますが、

やはり専門的なアドバイスをいただきながら歌うのが効果的だなと感じます。

最後は全員で合わせながら、曲のイメージをふくらませていきました。

学習発表会本番にむけて、また、さらにその先の地区音楽会にむけて

合唱の質を高めていきたいと思います。






2014年10月28日火曜日

秩父地区駅伝大会結果

駅伝に参加した男女のチームは無事に襷をつなぎ、ゴールすることができました。

結果は男子が21位、女子が17位でした。

生徒は、「悔しい」という言葉も口に出していました。

3年生にとっては最後の駅伝大会となりましたが、

1、2年生は来年もまだ出場の機会があります。

3年生は今回の悔しさを忘れずに、今度は自分の進路実現に向かって勉学に励みましょう。

1、2年生は来年も出場の機会があります。

練習して力を蓄え、来年に向けての準備をしていきましょう。




2014年10月27日月曜日

駅伝に向けて

新人戦も終わりを迎え、秋が深まり始めてきました。

明日、10月28日(火)にミューズパークで、秩父地区駅伝大会が行われます。

今年は、1年生3名、2年生8名、3年生2名の計13名が

本番に向けて、先週から部活後の練習に励んできました。

今日は前日ということで、調整を兼ねて全員で十六様まで走りました。

自分の限界を乗り越え、明日は自分のベストの走りができることを期待しています。





2014年10月24日金曜日

菊の配布

昨日、春から生徒全員で育てていた秋菊を、配付を希望していた地域の

高齢者の方々に、3年生が届けました。

届け先の高齢者の皆さんにも大変喜んでいただきました。

今後は子どもたちが定期的に水やりに、お伺いする予定です。

菊の配付をきっかけに新しい人間関係作りや地域の方々とのコミュニケーションが

深められるといいですね。




2014年10月23日木曜日

アルミ缶回収

今日は、ボランティア委員会による、アルミ缶回収が行われました。

ボランティア委員会だけでなく、生徒会本部役員も朝早く登校して、

回収作業をしました。

今回は合計6505個のアルミ缶を回収することができました。

子どもたち、保護者の方々の協力なしでは、成し得ないことです。

この場をお借りして、お礼を申し上げます。

また、エコキャップやベルマークといった収集活動は随時おこなっております。

今後とも、ご協力のほどよろしくお願いいたします。





2014年10月22日水曜日

菊が見頃を迎えました

長若中学校では、総合的な学習の時間に菊の栽培に取り組んでいます。

今年も、きれいな花を咲かせることができました。

地域の高齢者の方に、子どもたちが菊を配付し、

世話の方法をお伝えしたり、水やりのために訪問させていただいたり、といった形で、

地域の方と交流させていただいています。

また、地域の福祉施設や町立病院にもお届けしています。

今年も今週末には、希望者の方に菊をお届けする予定です。

地域のみなさんに、菊をながめて楽しんでいただくことは、私たちの喜びでもあります。

なお、中学校の玄関にもいくつか菊を展示してあります。

ご来校の際には、ぜひ、ご覧ください。






2014年10月21日火曜日

給食集会

待ちに待った、給食集会(台風のために何回か延期になっていました。)

いつもおいしい給食をいただけることに、感謝したいと考えて、準備に取り組みました。

みんな熱心に参加していました。

テーマは「カルシウム」、みんなでクイズ形式の問題を考えました。

ルールを守って楽しみながら、集会をおこなうことができました。





2014年10月20日月曜日

公開授業(1年生学級活動)

本日、第1回要請訪問があり、1年生の学活の授業が公開されました。

指導者に小鹿野町教育委員会の横田指導主事をお招きし、

授業についてのご指導をいただきました。

本日は楠先生と養護教諭の福嶋先生のティームティーチングで、

「思春期の心」という題材で授業を行いました。

子どもたちにとって中学時代は、心も身体も大きな変化をしていきます。

性に関する不安や悩みも出てくる時期ですが、

今日の授業で男女理解や心や身体の変化には個人差もあることを知ることができました。

横田先生には、授業を行う上でのアドバイスを詳しくお話ししていただきました。

こうした訪問を通して、我々教員の授業力を上げ、

生徒の学力向上につなげていきたいと思います。




2014年10月15日水曜日

第2回牛乳パック回収

今日は、ボランティア委員会による、第2回の牛乳パック回収が行われました。

ボランティア委員会の生徒が、早めに登校し、回収をおこないました。

今回、1年生は370個、2年生は1470個、3年生は789個、

さらに地域の方々からも500個のご協力をいただき

計3129個の牛乳パックを回収できました。

皆様のご協力により、今回も、前回を上回るたくさんの牛乳パックを

回収することができました。

集まった牛乳パックは後日換金され、

生徒会予算として有効に活用させていただく予定です。

ありがとうございました。






2014年10月10日金曜日

曾我対面練習

今日から11月の学習発表会に向けて、3年生の演目「壽曾我対面」の練習が始まりました。

3年生にとっては、昨年度も練習していた演目なので、準備もスムーズで、

経験を活かして練習に取り組めました。

2年生は、3月の十六様の上演に向けて、DVDを観て、役者の動き等を確認しました。

また、26日(日)には、町立病院での上演を予定しています。

町立病院で初めて上演をする生徒もおり、「今から緊張する」と言っていました。

上演を通して、発表力の向上や人前に立つことに慣れていってほしいと思います。





今日の夕焼けはきれいでしたね。



2014年10月8日水曜日

人権フェスティバル(白浪五人男)

今日は、小鹿野文化センターで、人権フェスティバルオープニングとして

3年生を中心にしたメンバーで、白浪五人男を上演しました。

3年生にとっての、この演目は今日が最後になります。

今まで練習してきた成果を充分発揮できた上演でした。

それぞれの台詞とともに役者が見得をきると、会場から、かけ声もかかるなど、

多くの方に楽しんでいただける出来映えだったと思います。

本日までご指導いただいた、

南さんをはじめとする指導者の皆様、大変ありがとうございました。

また、その後の人権作文優秀作品発表では、

3年生の田中さんが、「思いやりとは?」という作文を朗読しました。

歌舞伎を演じた直後の朗読という「早変り」の活躍でした。