2015年5月29日金曜日

歌舞伎練習開始!

今日から2、3年生が総合的な学習の時間で、歌舞伎の練習が始まりました。

今年度は「繪本太功記」という演目を1年間学習していきます。

今日は、それぞれ自分の役ごとに分かれ、指導者の皆さんにご指導を受けました。

「繪本太功記」は、秋以降に上演する予定です。

子どもたちは、上演に向けて意欲を持って練習に取り組んでいました。



【役者の台本読み合わせの様子】










【三味線練習の様子】










【義太夫練習の様子】


2015年5月28日木曜日

菊の植え替え

今日は、菊の植え替えをしました。

先日、挿し芽をした菊の苗をポットに移し替える作業です。

挿し芽にした苗は根が伸びて育っていました。

根が生えているのを見つけたとき、子ども達は友だちと喜び合っていました。

それだけ菊が元気に育っていたことがうれしかったのだと思います。

今後さらに成長して、花が咲くのが楽しみですね。




2015年5月27日水曜日

栽培の授業

昨日、2年生は技術分野の授業で、栽培している作物の観察をしました。

栽培を始めてから約1ヵ月が経ちました。

子ども達はとても大事に育てています。

背が低かった苗も大きくなり、花が咲いていたり、

実をつけていたりするものが多くありました。

子ども達は前回の観察記録を比較しながら、作物の生長の変化を感じていました。








2015年5月26日火曜日

第1回クリーンスポット長若

今日は、今年度最初のクリーンスポット長若が行われました。

クリーンスポット長若とは、子ども達が3つのグループに分かれて

長若地域を清掃することです。

これは今年で38年目を迎える活動で、

卒業していった先輩達が築いてきた長若中の伝統ある行事の1つです。

今年入学してきた1年生も、2、3年生とともに落ちているゴミを拾っていました。

ゴミを見つけると競うように拾いに行ったり、目を凝らして見つけたりしていました。

伝統とともに、「自分たちの住んでいる地域がきれいでいてほしい」

という先輩達の気持ちも、しっかりと後輩達にも伝わっています。

2回目は2学期に行われます。今回と同じように先輩達の気持ちを引き

継ぎながら、清掃できるといいですね。







2015年5月25日月曜日

耳鼻科検診

今日は午後、耳鼻科検診がありました。

前回の眼科検診と同様に子ども達は診察を待っている時の態度や、

診察を受けるときの挨拶などがとても丁寧でした。

今回の診察で、治療のすすめの用紙を受け取った生徒は、


早めに医療機関で受診してもらってください。




2015年5月22日金曜日

前期生徒総会

1年生にとっては、初めての生徒総会でした。

生徒会本部役員からの活動方針・活動計画、専門委員会委員長からの活動計画、

生徒会予算について、等の説明がおこなわれました。

長若中学校では、マイクなし・原稿なしでの発表をおこなっています。

さすがに総会では、原稿なしというわけにはいきませんが、

大きな声ではっきりと発表する生徒が多く見られました。

この経験を活かして、表現力を高めていってほしいと思います。




2015年5月20日水曜日

眼科検診

今日は午後に眼科検診がありました。

1年生から順に行い、保健室で眼科の鈴木先生に、検診していただきました。

廊下で順番を待っているときはとても静か過ごし、

検診を受けるときには鈴木先生にしっかりとあいさつをしていました。

全員がまじめな態度で、検診を受けることができました。

長若中学校の子ども達は、誰に対しても礼儀正しく接することができます。

とても自慢のできることだと思いました。



2015年5月19日火曜日

生徒会本部役員の活動

今日は専門委員会の活動日でした。

生徒会本部役員の生徒は、長若中学校をよりよい学校にするために、

目標を掲げて活動しています。

今日は全校生徒に呼びかけるためのポスターの掲示をしました。

生徒会本部役員の生徒はみんなの目にとまるように、貼る場所を工夫していました。

この他にも生徒会本部役員独自の活動をたくさん行っていく予定です。

子ども達はその準備のために、今、一生懸命頑張っています。

とても頼もしく思いました。



2015年5月18日月曜日

2年生の栽培

現在、2年生は学校の技術・家庭科の時間で、

生徒一人一人がトマトまたはナスを栽培しています。

自分で栽培する作物を決め、その作物の特徴を調べて、

自作の栽培計画をもとに育てています。

今日で約2週間が経過しました。

全ての苗が元気に育っており、花も咲いていました。

子ども達の管理の仕方がうまくいっているようです。

これから手入れや追肥の作業もあり、作物を育てる基本的な技術を学びます。

実がつき、収穫するのが楽しみですね。





2015年5月15日金曜日

校外学習のまとめ

1、2年生校外学習、3年生修学旅行が終わり、約1週間が経ちました。

現在、子ども達は川越、東京、京都・奈良で学んだことをまとめています。

新しく知ったことや、たくさんの思い出をまとめる作業に一生懸命取り組んでいます。

今回の校外学習、修学旅行での経験を日々の生活の中で活かせるといいですね。





2015年5月13日水曜日

通信陸上予選会結果!

本日、通信陸上予選会が行われました。

3年生9名、2年生2名、1年生7名が出場しました。

男子では、3年生の島﨑くんが100m走、1年生の松井くんも100m走で

県大会に出場することとなりました。

県大会では自己記録更新を目指し、大きな舞台で頑張ってきてもらいたいと思います。

女子では、2年生の小出さんが100m走で県大会に出場することとなりました。

また、男子200m走では3年生の島﨑くんが、400m走では新井くんが、800m走では

板倉くんがそれぞれ入賞しました。

女子は200m走で2年生の小出さんが、砲丸投げでは3年生の北さんが入賞しました。

また、3年生は6月の学総体で最後の大会となります。

毎日の練習を大切にし、当日、自分の力を十分に発揮して、

有終の美を飾って欲しいと思います。




2015年5月12日火曜日

通信陸上予選会前日!

明日は通信陸上予選会が行われ、17名の生徒が参加する予定です。

今日は前日最後の練習が行われました。

明日の大会に向けて、一人一人が真剣に練習に取り組んでいました。

全員がこれまで練習してきた成果を、本番で発揮してきてほしいと思います。

がんばってください!






2015年5月11日月曜日

1・2年生校外学習

1年生は、川越に行ってきました。

天候にも恵まれ、汗をかきながら、

各班で計画した見学コースを仲良く楽しくまわってきました。

この体験を、これからの生活に生かしていけると良いですね。











2年生は、東京へ行ってきました。

自分達で、東京へ行くのは、全員初めての経験でしたが、

各班とも、時間通りに見学をすることができました。

最初に訪問した裁判所では、緊張した面持ちで、裁判を傍聴する姿が印象的でした。

学校とは違う厳粛な雰囲気や裁判に向き合う人たちの真剣な様子は

子ども達にとって、貴重な体験になったと思います。








修学旅行を終えて

2泊3日の修学旅行、無事、安全に、たいしたトラブルもなく行って参りました。生徒の表情からは、疲れた様子が感じられるものの、満足感が伺えました!
協力して、仲よく、楽しく、元気よく過ごすことができました。そして、天候にも恵まれ、古都の文化を肌で感じてくることができました。その際、班活動中心に主体的に行動できたところにも、成長の跡が感じられました。ぜひ、この実りの多かった修学旅行をこの後の生活に役立ててください!
支援していただいた方々、保護者の皆様に深く感謝いたします。

2015年5月10日日曜日

修学旅行レッドアローに乗りました


最終見学地の清水寺へ

舞台は、いよいよ清水寺へ。暑い中、汗をかきながら、清水寺の舞台へ到着。ここから、班行動となりました。地主神社へは、どの班もいき、恋愛の神様をお参りしていました。多くの人が、おみくじをひいていたようでした。
担任からのミッションを全班がクリアしたので、ご褒美もありました!
まだまだ未練の残る京都ですが、午後2時、帰省の新幹線にのりこみました。



古都の散策

京都の風情を感じながら、古都の街並みを散策。建仁寺、高台寺を見学しました。




修学旅行3日目のスタート

修学旅行も最終日を迎えました。全員が体調は良好。朝食は完食でした。多少疲れが残っているようですが、最終日の見学を迎えて、気持ちが盛り上がっているようです!
本日は、徒歩で高台院、清水寺へ向かいます。初夏を思わせる天候の中、予定どおりホテルを出発しました!

2015年5月9日土曜日

修学旅行2日目を終えて

班活動中心の2日目めが無事終わりました。
見学予定のところは、すべての班がまわれました。途中遅れそうになって、タクシーを使った班もあったようですが、臨機応変の対応はみごとなものです。
夕食は、全員そろって焼き肉食べ放題の店へ。みんなのがんばりを祝って、全員で乾杯しました。


夕食の後は、新京極で散策を!お土産もお土産話もたくさんできたようです。