2015年11月30日月曜日

明日は期末テスト!

明日からいよいよ2学期期末テストが始まります。

子ども達は、今日も放課後の補充学習会での勉強に励んでいました。

期末テストの2日間、これまで勉強してきた成果を発揮できるといいですね。

初日のテスト予定は以下のようになっています。

わからない問題があっても、なるべく空欄は作らないように最後まで頑張りましょう。


2015年11月27日金曜日

生徒会新聞発行

生徒会本部役員から生徒会新聞が発行されました。

今回は先日、新しく本部役員となったメンバーの紹介と、

各自の抱負を書いてもらいました。

生徒会本部役員は多くの行事に関わり、とても大変な仕事が多くあります。

しかし、先輩達のように、素晴らしい長若中学校にしていきたいという

強い気持ちも持ってくれています。


これからの活躍を期待しています。


2015年11月26日木曜日

補充学習会開始!

来週の火、水曜日は2学期期末テストが行われます。

今日から放課後の補充学習会が始まりました。

2学期最後の定期テストです。

子どもたちは、事前に作成した学習計画表にそって毎日家庭学習に取り組んでいます。

補充学習会でわからないところを各教科の先生方に積極的に聞き、

さらに力をつけて、期末テストに臨みましょう。






2015年11月25日水曜日

1年生障がい者・高齢者擬似体験

本日、1年生が障がい者・高齢者疑似体験を行いました。

アイマスクや関節を曲げにくくする器具、重りの入ったベストを着用し、

体の不自由な方々の感覚を実際に体験しました。

また、車イスの扱い方なども学びました。

授業中や休み時間を利用したこれらの体験活動が、

障がい者・高齢者の方々の感覚を理解する手助けになることを願っています。

1年生は、12月14日(月)に秩父特別支援学校との交流学習があります。

今回の体験を踏まえて、よい交流学習となるように準備していきましょう。







秩父地区音楽会指導講評

秩父地区音楽会は、全校生徒・職員が一致団結して取り組んだ良い思い出です。

今回の発表に関して、うれしいコメントを、いくつか、いただきました。

あるコメントでは、ハーモニーがしっかりできていたことや

ピアノ伴奏がよく弾けていたことに触れ、力強い演奏であるとの評価をいただきました。

また、別のコメントでは、1年から3年まで上手にミックスされた良い声になっていること

男子の声もバラつきがなく低音もよく響いていることに触れ

この合唱が(長若中学校の)体育館に響いたら、さぞかし感動的であろう

と評価していただきました。

それぞれのパートの音程を確認するところからスタートし

教職員もパートにわかれ、共に歌いながら少しずつ取り組み

学習発表会のステージを経て、地区音楽会まで、

・・・良い時間を過ごすことができました。



  体育館でのパート練習の様子








職員参加の学習発表会でのステージ









音楽会直前の発声練習









2015年11月24日火曜日

長若休養村祭り

昨日は長若中学校の校庭で、長若休養村祭りが行われました。

会場では1、3年生が演目「白浪五人男」を上演しました。

子ども達は朝早く集まり、一度リハーサルを行ってから化粧し、

上演に向けての準備をしました。

今回は1年生にとっては最後の上演となりました。

約半年間、練習してきた成果をしっかりと舞台で発揮していました。

今後、1年生の歌舞伎の練習はありませんが、

これからも小鹿野歌舞伎という素晴らしい伝統文化を守り、

継承していって欲しいと思います。






2015年11月20日金曜日

クリーンスポット長若

今年度2回目のクリーンスポット長若を実施しました。

クリーンスポット長若は、地域の清掃活動であり、長い歴史のある活動です。

この活動を通して、子どもたちの地域を愛する心を育てたいと考えます。

また、この活動が地域の美化・活性化につながることができれば幸いです。




2015年11月19日木曜日

小中合同あいさつ運動

小中連携の活動のひとつとして、合同のあいさつ運動をおこないました。

はじめに中学生が小学校の昇降口で、登校する子どもたちにあいさつしたあと

児童会の子どもたちと共に中学校の校門で、中学生にあいさつしました。

今後も、小学校とのより良い関係づくりに取り組んでまいります。






2015年11月18日水曜日

長若小中合同音楽鑑賞会

今日は長若小中合同音楽鑑賞会が長若小学校の体育館で行われました。

今回は長若小・中学校を卒業された方や、長若にゆかりのある方を招いて

「打楽器と歌とピアノのコンサート」をテーマに音楽鑑賞をしました。

「ルパン三世」、「道化師のギャロップ」、「トランペット吹きの休日」、「世界に一つだけの花」、

「アナと雪の女王」などの有名な曲を中心に素晴らしい演奏を披露していただきました。

普段なかなか間近で聴けない音色や、

素晴らしい歌声に、子ども達はとても感動していました。

このような機会をきっかけに、音楽やその他の芸術により一層、興味や関心を抱いて、

さまざまなことに挑戦して欲しいと思います。







2015年11月17日火曜日

小中連携あいさつ運動

今日は中学校生徒会本部役員、学級委員の生徒と小学校児童会の児童とで、

小中連携のあいさつ運動を実施しました。

小学校の児童玄関前で中学生があいさつをした後、中学校の校門で小学生とともに

あいさつをしました。

中学生が大きな声であいさつをすると、小学生の児童は元気にあいさつを返してくれました。

小中連携を図ることで、小学生、中学生の絆を深め、

より一層子ども達が充実した学校生活を送ることができるようにしていきたいと思います。

小中連携のあいさつ運動は明日も実施する予定です。





2015年11月16日月曜日

郷土芸能祭 歌舞伎上演

昨日、小鹿野町文化センターで郷土芸能祭が行われました。

長若中も参加し、2、3年生が歌舞伎を上演しました。

大きな舞台ということもあって、準備の段階で、

子ども達はとても緊張していましたが、

化粧も素早くでき、上演前には集中力を高めていました。

上演後、子ども達からは「練習の成果を出すことができた」、

「やり遂げることができた」という声を聞きました。

また、観ていただいた観客の方々から「素晴らしい出来だった」という

お褒めの言葉をいただきました。

今回の歌舞伎の上演で、達成感や充実感を味わうことができたようです。

今後の2、3年生は3月の日本武例大祭で上演をする予定です。

3月で長若中の歌舞伎の上演は最後となります。


子ども達はそこでの上演に向けてまた練習に励んでいきます。







2015年11月12日木曜日

秩父地区音楽会

本日、ミューズパークの音楽堂で小・中学校音楽会秩父地区大会が行われました。

大会が始まる前には外で最後の合唱練習をし、本番に臨みました。

今回、長若中は1番目に歌いました。

秩父郡市内全ての中学校が集まったこともあり、緊張した面持ちでステージに上がりました。

しかし、伴奏が始まると今までの練習の成果を出し切ろうと、

一人一人がいつも以上に美しい歌声を響かせました。

他校の合唱と自分たちの合唱を比較したとき、声の出し方や歌うときの姿勢など、

多くのちがいに気づいたと思います。

今回の体験をこれからの音楽の合唱練習やその他の授業の発表に生かしましょう。






2015年11月11日水曜日

郷土芸能祭に向けて

今日は15日(日)に小鹿野町文化センターで行われる郷土芸能祭に向けて、

歌舞伎の演目練習、化粧練習を行いました。

子ども達は昨日、会場でリハーサルをし、そこでの反省を活かすために今日はいつも以上に

演目練習に励みました。

また化粧練習では、役者以外の生徒も含め、2、3年生全員が化粧をしました。

初めて化粧をした生徒もおり、とても充実した時間となりました。

郷土芸能祭では、これまで練習してきた成果を発揮してほしいと思います。



2015年11月10日火曜日

生徒集会

先日、新生徒会役員による生徒集会がおこなわれました。

子ども達同士の、コミュニケーションを円滑にするために、

役員のアイディアで、「お絵かきゲーム」をおこないました。

一つの絵を、チームで完成させ、解答者が題名をあてるという試みで、

各チーム、それぞれの画伯が才能を発揮し、

会場はなごやかな笑いに包まれました。

問題1 この絵は何でしょう?




問題2 これは何でしょう?(教員チームの「お題」です)









問題1の答え「自由の女神」 問題2の答え「モナリザ」

2015年11月9日月曜日

学習発表会

土曜日に、本校恒例の学習発表会がおこなわれました。

保護者のみなさん、地域の方々にも多数ご参観いただきました。

大変ありがとうございました。

午前中は、歌舞伎の発表を中心に

(2・3年生の歌舞伎上演は、準備の手違いから

ご参観の皆さんをお待たせしてしまうことになりました。

大変申し訳ありませんでした。)

午後は、英語弁論から始まり、各学年の体験学習の発表、

そして職員も参加した全校合唱で締めくくりました。

この経験が、子ども達の「生きる力」になると信じています。

また、12日の地区音楽会、15日の郷土芸能祭の発表に活かしてくれることを

期待しています。